2009年1月26日月曜日

1円オークションに気をつける

 クリスマスに子供にラジコンカーを買ったのですが、見ていると自分も欲しくなって、流行っている?室内用ミニヘリコプターを購入をしました。トイザラスでは、3chヘリは最低でも5000円~6000円します。子供のラジコンは5000円台なのですが、自分のラジコンはなんとかもっと安いものを手に入れたいと思いました。

 そこで、ヤフーオークションを探してみようと思いました。すると中国直輸入っぽい一般店舗では売ってなさそうなヘリが安く見つけられました。それは皆1円オークションになっています。いくつか候補を絞って、できるだけ安く落札しようと1週間程度かけて、1台のミニヘリコプターを落札しました。大体、2000~3000円で落札されているものが、1400円前後で落札したのでラッキ~と思ったものです。ちょっと気になったのは、支払方法が”代引き”のみなのと、発送方法も送料が1050円で佐川など当社指定業者のみと規定しています。落札時までは、あまりその辺を気にしてなかったのですが、よく考えると軽いおもちゃの送料としては少し高い気がしました。まあ、安く落札できたのでいいか~と思いました。

 その後、出品者からのメールが来て、判っていたことではありますが少々嫌な気分になりました。代引き手数料420円+送料1050円が加算されて、1470円が送料(代引き込み)。商品代金が1400円程度。つまり、送料の方が高いのです。合計が3000円弱。なーんか、安く落札した気がしない。もちろん、オークション上で記載事項通りなので、全くやむをえない事です。また、自分の住所等をメールに返信するのではなく、指定のホームページから送り先の情報などを登録するというのも特徴的でした。商品は運送会社の倉庫で管理されているようなのでそこに直接情報を送るのだと思いました。人の手を介さずにとても効率的にできています。

商品は2日ぐらいで到着をし、代引きで商品代+送料を支払いました。

 その後、掲示板等を見ていると、「広島系の1円(100円)オークションに注意。」という記載を見つけました。それを辿っていくと、どうもこういうことがあるというのです。

+++++++++++++

 広島を中心として(大阪などにもある)1円~100円開始のオークションを大量に出品して、価格の吊り上げをしている業者がある。その特徴は①広島にある。(一部大阪なども)②佐川などの指定業者のみ ③必ず代引きで、運送業者の倉庫で管理されている ④送料が比較的高い⑤商品到着後の問い合わせにはなかなか応じない

+++++++++++++
 
上記のことはインターネット掲示板の情報なので正しいかどうかはわかりません。私の場合は、同じ商品に比べて安く落札できたので、価格の吊り上げにあったという感じはしませんでした。しかし、送料が割高で、代引きのみというのは割高感爆発です。そして購入をした業者はやはり広島でした。運送業者は佐川ではなく、西濃運輸。

 佐川急便という会社は、主力は事業者から輸送を委託されており、事業者の場合は大量割引を思い切りするので、他社に比べて非常に安いという印象があります。そのため、宅配便のような、もしくはそれ以上の送料がかかるとは思えません。西濃運輸も、ゆうパック、ヤマト便、ペリカン便などに比べるとどちらかというと消費者向けというよりは、事業者向けの運輸会社です。

 どうも、上記の条件にあたる業者から買ってしまったようです。さらに掲示板を見ていくと、具体的な業者名のブラックリストがありました。その中に私の購入した業者はしっかりと入っていました。orz

 まあ、送料は割高ではありますが、吊り上げにあった感もないので今回は仕方がないねと思うことにしました。

 しかし、その後困った事になりました。購入したヘリコプターが1週間もたたないうちに充電できなくなりました。時は年末に近い所です。会社はお休みに入っています。とりあえず、商品交換を求めるメールを送りました。当然、年末年始は連絡がありませんでした。それはやむをえないのですが、年末年始はハマッタかもという気持ちは引きずりました。

 年始ですが意外と早く連絡があり、商品は送ったので交換をするということでした。年始からの対応はすばやいものがあり、むしろ好感すら覚えました。交換の品は問題なく動きます。しかし、これは結果オーライであっただけで、ネット取引としてはちょっと危ない橋を渡ってしまいました。



 ここからは私の推論ですが、この手の業者は商品は中国あたりから大量に輸入したものを大量に捌いている感があるので、商品代金はそこそこの原価以上であれば良く、商品というよりは送料で利益を出しているのではないかと思われます。というのは、同じ運送業者で大量に発送すれば、大量割引される業者があるので非常に安く商品が送れます。たとえばデパートでお歳暮・お中元などは全国一律350円なんていうのは普通に見ます。受け取る送料は宅配便並みにして、大量割引の送料で送ればそれなりに利鞘は出ます。1つ、2つではたいした利益でにはなりませんが、大量に販売すれば結構な利益になります。さらに商品代金の方でも利益が出れば、万々歳です。

 そうなると、大量の商品を人件費を最低に抑えて、商品価格は原価割れしない範囲で売る、送料は高めに設定して、指定業者は1本化することで、ある種自動的に利益が出る仕組みが作れます。

 人件費を抑えるのは、運送会社の倉庫で管理して発送を委託+落札者から住所情報などは直接送る仕組みを作る+必ず代引きにして入金確認作業をなくし、回収リスクをなくす。とすれば実現できます。まさに、その仕組みが実現されています。この方法は、この時点では特に違法でもなんでもありません。条件については、ちゃんと記載しておけば相手は文句は言えません。

 ただ、この方法の欠点は1円オークションを単純に行えば原価割れが発生する事もあるという事です。もし、大量に出品して原価割れが続出すれば成り立ちません。せめて商品原価以上に価格設定をしないとこのスキームは成り立ちにくいように思えます。それでも、あえて1円オークションにしようと思った場合の対応策はといえば・・・・。価格吊り上げと噂が出る所以はこの問題をどのように解消しているかがわからないからでしょうね。

 掲示板に書かれている商品受け取り後の対応が悪い・連絡がこないというのは、捌かれている商品の数に対して、人件費が十分には割り当てないであろうから発生しているものと想像ができます。そういった意味では私はラッキ~であっただろうし、別にそのような業者の人もアフターサービスを全くする気がないという訳ではないのでしょう。

 上の記述はあくまで仮説ではありますが、実際に大量の商品がさばかれている現実から考えると、実際の現場ではどのようになっているのやら・・・。
 広島ではこのような業者が竹の子のようにあるようです。なぜ広島なんでしょうか。広島といえば一番に想像するのは・・・・、なんか怖い想像をしてしまいます。最近の恐い人たちは、インテリさんが多いというので・・・。ちょっと、考えすぎですかね。

 今回は特に実害はなかったのでよかったのですが、次からは業者の1円オークションへの参加は送料と手数料も十分に考慮して参加しないといけないですね。気をつけたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿